1984年横浜西センターに於いて、リサイタルを開催。2005年横浜かなっくホール、
2006年千葉市川市文化会館(小ホール)、2007年横浜みなとみらいホール小ホール
にて「寺田由美マリンバ&パーカッションリサイタル」を開催。
2009年横浜みなとみらいホール小ホールにて「寺田由美パーカッションアンサンブ
ル“ドライヴ”ニューイヤーコンサート」、千葉県生涯学習センターにて「寺田由
美・吉田えりジョイントコンサート」を開催。
2010年「第4回寺田由美マリンバ&パーカッションリサイタル」
2011年「寺田由美パーカッションアンサンブル“ドライヴ”クリスマスコンサート」
を横浜みなとみらいホール小ホールにて開催
2013年 寺田由美パーカッションアンサンブル「ドライヴ」〜管楽器と共にvol.1〜
テレビ朝日「ヤマハオリジナルコンサート」にも出演。
マリンバ奏者、打楽器奏者として、独奏やアンサンブル、オーケストラ、吹奏楽等の
各コンサートに出演。リサイタル、ファミリーコンサート、小・中・高等学校のスク
ールコンサート等、多彩な企画・構成で演奏活動を行っている。
審査活動は、全日本吹奏楽連盟を始め、各支部、
各県吹奏楽連盟主催の「吹奏楽コンクール」「アンサンブルコンテスト」
「マーチングコンテスト」「個人コンクール」及び東日本吹奏楽大会や中部日本吹奏楽連
盟主催のコンクールにおいて審査員を務める。
音楽教育の分野では、音楽教育研修の講師として招聘され、幼稚園、小学校、中学校、高
等学校の教員を対象に「打楽器の奏法と授業における活用法」の講習を行っている。
また小学校、中学校、高等学校、大学、一般吹奏楽団等のバンドクリニックなど、後進の
指導も意欲的に行っている。音楽教育推進協議会(文部科学省後援)の音楽科特別講座、
各県吹奏楽連盟主催の打楽器講習会の講師を担当。
山梨県総合教育センターの音楽科研究室(田川文規研修主事)開発による『コンピュータ
ーを使った鑑賞のためのプログラム』において「日本の伝統音楽」「日本の歌曲」「国民
楽派」にマリンバ独奏で参加。
寺田由美パーカッションアンサンブル「ドライヴ」、寺田由美と横浜サウンドパレット主
宰、および編曲者。東京室内管弦楽団打楽器奏者。旧全日本マーチングバンド・
バトントワリング連盟マーチングパーカッション上級認定講師。
日本音楽高等学校 非常勤講師(打楽器専攻)
2007年“ドライヴ”〜邦人作曲家による打楽器アンサンブル作品集〜をリリース。
2009年“Trumpet Japonesque”(Tp.神代修氏)のCDに参加。
2009年『ドライヴU』〜10人の邦人作曲家による打楽器アンサンブル作品集〜をリリース。
2012年『ドライヴV』〜管楽器と打楽器のためのアンサンブル作品集〜をリリース。
2016年『ドライヴW』〜吹奏楽界で活躍する邦人作曲家による打楽器アンサンブル作品集〜をリリース
|